• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • About Me
  • Site Policy
  • Privacy Policy
  • Contact Us

にっこり ほっこり

  • 特集
  • 読書
    • アントワーヌ・ローラン    Antoine Laurain
    • パトリック・モディアノ     Patrick Modiano
    • ほかの作家たち
  • ライフスタイル
    • 紅茶&コーヒー
    • ケア
    • おやつ
    • ほか
  • レビュー
  • 映画 &  音楽
    • 映画 CINEMA
    • 音楽 MUSIQUE
  • 豆知識
  • 地球のために
  • SAKURA コラム
  • 管理人から
現在の場所:ホーム / 豆知識 / 【Tech】「Digital Color Meter 」iMacのアプリを使いこなそう!

【Tech】「Digital Color Meter 」iMacのアプリを使いこなそう!

2021年1月5日 by Izumi Ryo

iMacに埋もれているお宝アプリをご紹介するシリーズ第2弾です。

インターネット上のブログやホームページで見かけた色が綺麗で

自分が文書やアイキャッチ画像を作るときに使いたいと思ったことはありませんか?色のコードが分かれば可能なんです!

何をしてくれるアプリ?

アプリを起動すると画面上に上のような「Digital Color Meter」という小さな画面が開きます。

ポインタが指している部分の色の番号を表示してくれます。

上の画像では、Macの青いフォルダーの色のコードが表示されます。

同じ色を再現したいときに重宝します。

使い方

アプリを起動します。

カラーコードを知りたいところにポインタを合わせます。

まとめ

情報発信に大きな役割をはたす「カラー」。

好きな色があったらそのコード番号を覚えておけば、PagesでもWordPressでもカラーコードを打ち込めば自分も使えるようになります!

いかがでしたか?少しでもお役に立て場と思います。

ではまた。A bientôt!!

和泉 涼

Filed Under: 豆知識 関連タグ:iMac

最初のサイドバー

言語をお選びください。 Choisissez votre langue.

  • 日本語日本語
  • FrançaisFrançais

カテゴリー

Footer

フランス語で言ってみよう!

フランス語で言ってみよう!「SAKURA2021」の10個のキーワード

豆知識コーナー

【ハウツー】オーディオブックどれを選ぶ??

電子書籍Kindle

電子書籍 kindle の使い心地

Copyright © 2022 · Nikkori Hokkori・All Rights Reserved