• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Home
  • About Us
  • Site Policy
  • Privacy Policy
  • Contact Us

にっこり ほっこり

  • ライフスタイル
    • ケア
    • Tea & Coffee
    • Beauty
  • レビュー
  • 映画 &  音楽
    • 映画
    • 音楽
  • 読書
    • ハウツー
  • 作家名
    • アントワーヌ・ローラン    Antoine Laurain
    • パトリック・モディアノ     Patrick Modiano
    • ほか autres
  • SAKURA コラム
  • Essai
現在の場所:ホーム / SAKURA コラム / Essai / Happy Valentine’s Day 2021

Happy Valentine’s Day 2021

2021年2月14日 by Izumi Ryo

この記事をフランス語で読む / Lire l’article en français

こんにちは、和泉 涼です。

今日はヴァレンタインデー。

このお祝いはそもそもキリスト教の初期の頃の殉教者だったヴァレンタインを悼むための日だったとされています。

その後の長い歴史の中で意味合いが少しずつに変わったりして、今ではキリスト教の暦の上の大事な日であることはもちろん、愛し合う人たちのロマンチックな記念日にもなりました。

そして最近特に強くなったのがチョコレートの2月商戦。チョコレート戦争ならぬチョコレート商戦です。これには世界のチョコレートメーカーだけでなく、チョコレートのデザイナーたちも参加する大イベント。

このように歴史とともに、意味がいが幾重にも重なるようになったわけですね。

ヴァレンタインが恋人たちの特別な日ならば、もっとユニバーサルにいえば「愛」を広める日という受け取り方があってもいいのではないでしょうか。

もちろん大好きな人への愛情です。

でもそのほかにもいろいろな形がありませんか。

大切な家族への愛情、何かと気づかってくれる隣近所の方への感謝の気持ち、心の支えになってくれる友だちへの友情。

誰かを気づかう気持ちそのものではないでしょうか。

この気持ちをお互いに贈り合うだけでなく、輪の外へ投げかければ、世界に大きな友情の輪が広がっていく気がします。

21世紀はグローバリゼーションがさらに大きく広がって根を下ろす時代。この時代に生きているからこそ愛の手も世界に広げることを考えることは決しておおげさではないはず。今日のヴァレンタインの日にお伝えしたかった気持ちです。

では、次回をお楽しみに。A bientôt!!

和泉 涼 

Filed Under: Essai

最初のサイドバー

2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月    

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

最近の投稿

  • La petite histoire de la Tarte Tatin
  • “Le Chapeau de Mitterand” par Antoine Laurain, quatre raisons pour le relire
  • La cafetière à piston a été inventée en Italie ?
  • Carrefour des Nostalgies, par Antoine Laurain [chronique]
  • Café maison: 5 raisons de choisir la Cafetière à Piston
  • “Fume et Tue” d’ Antoine Laurain (le Passage, 2008)
  • “Ailleurs, si j’y suis” d’Antoine Laurain(le Passage, 2007)
  • Antoine Laurain
  • La Saint Valentin 2021
  • L’histoire de la Crème Glacée (par époque)

Copyright © 2021 · Nikkori Hokkori・All Rights Reserved