• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • About Me
  • Site Policy
  • Privacy Policy
  • Contact Us

にっこり ほっこり

  • 特集
  • 読書
    • アントワーヌ・ローラン    Antoine Laurain
    • パトリック・モディアノ     Patrick Modiano
    • ほかの作家たち
  • ライフスタイル
    • 紅茶&コーヒー
    • ケア
    • おやつ
    • ほか
  • レビュー
  • 映画 &  音楽
    • 映画 CINEMA
    • 音楽 MUSIQUE
  • 豆知識
  • 地球のために
  • SAKURA コラム
  • 管理人から
現在の場所:ホーム / アーカイブHercule Poirot

Hercule Poirot

名探偵ポワロ『オリエント急行の殺人』 著/アガサ・クリスティ The Murder on the Orient Express by Agatha Christieオーディオブックと読む世界の名作

2021年1月18日 by Izumi Ryo

ベルギー出身の名探偵エルキュール・ポワロ(Hercule Poirot)シリーズ

あらすじ 

世界で一番贅沢な列車、オリエント急行。その列車がイスタンブールからパリへ向けて出発します。

乗客はアメリカ人の事業家、ロシアの伯爵夫人、結婚を繰り返す富裕なアメリカ人マダム、そしてベルギー出身の名探偵エルキュール・ポワロら。

ユーゴスラヴィアの山間部で雪崩が起き列車が脱線し進めなくなります。

そして朝になり、アメリカ人実業家のラチェットが個室で刺殺死体となって発見したされます。辺りは雪に覆われた山の中、外に逃げ道はありません。論理的に考えると、犯人は乗客のひとり。

捜査を始めたポワロは苦悩します。なぜ被害者の遺体に刺し傷が12個もあるのか?なぜ手がかりがいたずらに多いのか?

ポワロの灰色の細胞が弾き出した結論は?やがて世間を騒がせた事件とその陰で苦しんだ一家の苦悩が明らかになります。

誰が犯人かを突き止めるための操作は究極の疑問に当たります。人による正義が法による正義にとって代わるのが許されるのか・・・・。

テーマ

家族の愛

身代金を払ったにも関わらず誘拐された少女が殺された事件。残された家族は悲しみをどう乗り越えられるでしょう?

家族愛、母性愛という問題にミステリーの女王アガサ・クリスティが作家として、女性として母親として迫った作品。

法の正義と人の正義

少女を誘拐し殺害した男は正義の手を逃れ、何もなかったようにのうのうと生きている。この世に正義はないのでしょうか?

少女の誘拐殺人事件に巻き込まれた関係者が「人としての裁き」を下すという事件を偉大な探偵エルキュール・ポワロはどう「解決」するのか。そして「正義とは何か」の普遍のテーマに挑みます・・・。

モチーフ

オリエント急行

世界で最も贅沢でロマンチックなコースを走る列車、オリエント急行(L’Orient Express)。

1883年にフランスのCIWL国際寝台車会社が創設した、パリ・ウイーン・ベネシアをつなぐ高級寝台付き列車。1919年にはコンスタンティノープル(現イスタンブール)まで延長されました。

室内装飾、寝台、テーブルウェア、料理。

全てが最高の水準を誇るものばかりが揃い最高の乗り心地が約束される、世界一の寝台車。

翻訳

日本語版は「オリエント急行殺人事件」のタイトルで出版

翻訳:山本やよい(角川文庫)

 

オーディオブック

朗読:デービッド・スーシェ(俳優)

映画化 オリエント急行殺人事件(2018年公開)

制作:ケネス・ブラナー

プロデュース:リドリー・スコット、マイケル・ゴードン、サイモン・キンバーグ、ケネス・ブラナー、ジュディ・ホフランド、マイケル・シェイファー

監督:ケネス・ブラナー

脚本:マイケル・グリーン

音楽:パトリック・ドイル

配役:ケネス・ブラナー

   ジョニー・デップ 

   ミシェル・ファイファー 

   ジュディ・デンチ 

   ペネロペ・クルス

   デイジー・リドリー

配給:20世紀Fox

公開:2018年

まとめ

贅沢な汽車の旅といえばオリエント急行。イスタンブール発パリ行きの列車の客室で殺人が起きます。周囲は深い雪に覆われていて犯人に逃げ道はありません。可能性はただ一つ。犯人が乗客に紛れているのです。

密室殺人事件の最高峰といえる本作品では、列車のように狭い空間で15名余りの人間の前で犯人はどう動いたのか?どうやって隠れたのか?を解き明かすのが。アガサ・クリスティはこのテーマの極限に挑みました。

そして「法の裁きと人の裁き」をどう捉えるのか、法の盲点をつく犯罪などのテーマを盛り込んで、まさにミステリーの最高傑作を作り出しました。

小説だけでなく何度も何度もドラマ化、映画化された点もうなづけます。

この作品は原作の英語版も日本語版もフランス語版もあります。そしてもちろんオーディオブックも。ヒアリングと長文読解の訓練をしたい方に向いている作品です。ぜひお楽しみください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次回をお楽しみに!!A bientôt!!

和泉 涼

Filed Under: ほか Autres 関連タグ:Agatha Christie, Belgique, Hercule Poirot, Murder on the Orient Express, オーディオブック, 映画, 紙書籍, 電子書籍

名探偵ポワロの作者『アガサ・クリスティ自伝』CD /Audibleアガサ・クリスティ自身の声で聴ける自伝

2021年1月15日 by Izumi Ryo

ベルギー出身の名探偵エルキュール・ポワロの作者

こんにちは、和泉 涼です。今日はAudible作品をご紹介します。

内 容

アガサ・クリスティは世界で最も愛されるミステリー作家。アガサ・クリスティの自伝は1960年台に執筆されました。アガサは世界で最も読まれている作家になったことには全く触れずに、プライベートな部分をクローズアップしています。特に19世紀後半の子ども時代、二つの結婚、二つの世界大戦、夫に同行した考古学の探検旅行などについてオープンに語っています。

2008年にアガサ・クリスティの孫であるマシュー・プリチャードは、アガサの自宅一般公開に向けて準備している最中、アガサが自伝を執筆した際にタイピストのために録音したテープが見つかりました。そのテープを編集してC Dができあがりました。こうして世界中のクリスティファンがアガサ自身が自ら語った人生のエピソードをアガサ自身の声で楽しむことができるのです。

ご購入方法

アマゾンのAudibleでご購入いただけます。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次回をお楽しみに!! A bientôt!!

和泉 涼

Filed Under: ほかの作家たち 関連タグ:Agatha Christie, Audible, Belgique, CD, Hercule Poirot, オーディオブック

アガサ・クリスティ 〜ミステリーの女王〜

2021年1月3日 by Izumi Ryo

プロフィール

アガサ・メアリ・クラリッサ・クリスティ(1890-1976年)はイギリスの女流作家。多くの推理小説を残しました。一番有名な人物は、ベルギー出身の探偵エルキュール・ポワロ、そしておばさん探偵のミス・マープル。

アガサ・クリスティは作品のスタイルを絶えずリニューアルし、イギリスの探偵小説の発展に大きく貢献した作家の一人に数えられています。彼女は英語圏内でシェークスピアの次に愛されている作家であり、世界で最も読まれている小説家のひとりです。

物語は密室殺人が多いため、作品の真相が明かされる中で読者も自分の推理を働かせることができるのが人気の秘密といわれていますが、クリスティの結末は予測不能で常に読者を驚かせていました。

作品は探偵小説が66篇、短編が14篇のほか舞台用脚本も多数残しました。

作品はイギリス語版だけで一千万部以上、翻訳版は百万部以上入れています。

作品

このブログでご紹介した作品。

・安いアパートの事件(The Adventure of the Cheap Flat) (1924年)

・ABC殺人事件(The ABC殺人事件)(1936年)

・杉の棺(Sad Cypres)(1940年)

・5匹の子豚(Five Little Pigs)(1942年)

・奪われたロイヤル・ルビー(The Adventure of the Christmas Pudding)(1962年)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次回をお楽しみに! A bientôt!

和泉 涼

Filed Under: 読書 関連タグ:Agatha Christie, Audible, Belgique, Hercule Poirot, kindle

名探偵ポワロ『ABC殺人事件 』著/アガサ・クリスティ ”The ABC Murders” by Agatha Christieオーディオブックと楽しむ世界の名作

2021年1月2日 by Izumi Ryo

あらすじ

ロンドン在住のベルギー人名探偵ポワロのシリーズ。

ポワロの元に殺人を予告する手紙が届いた。日にちを指定してどこかで何かが起こることを匂わせる。その日の夜タバコ/キャンディ店の店主が撲殺される。

次の事件ではいつ、どこで、誰が殺されるのか?誰が何のために殺すのか?殺人が起こること以外の何にも分からないまま、殺人が次々起こる。手がかりは殺人現場に残される鉄道の時刻表だけ。殺人が1件、また1件起きる中で浮かび上がってくるアルファベットの手がかりとは・・・。

名探偵としてのメンツをかけてポワロが犯人を追う。警察の捜査が実って容疑者が逮捕された。気弱で見すぼらしい姿の犯人をみてポワロは真犯人ではないことを確信する・・・。 

感想

警察が頼るほどの高名な探偵ポワロに殺人を予告してくる犯人のもくろみは?3つの連続殺人事件か一つの事件を隠すための3つの殺人か?操作の目をくらますためにどこまで細工できるか?犯人とポワロの頭脳戦が火花を散らせ、意外な真相に息をのむ。

複雑なストーリーラインとクリスティならではの巧妙な展開が見事な作品です。

オーディブルとの連携

朗読者

朗読するのはヒュー・フレイザー。BBCの名探偵ポワロシリーズでポワロの親友ヘイスティングス大尉の役を演じた俳優です。

優雅で美しいクイーンズ・イングリッシュでお楽しみいただけます。

リスニングのコツ

1度目の読み込み:ストーリーの流れ、物語の構造が見えます。ここからが掘り下げ作業のはじまりです。

2度目のリスニング:ストーリーラインを囲む詳細が耳に飛び込みます。

3度目のリーディング:全ての単語がどう作用しているのか、はっきりと分かってきます。

なぜ起きるのか分からない連続殺人事件で、犯人の1歩先を行かなければ止めることができない。ポワロの推理を楽しみながら、しっかりリスニングの練習ができる1冊です。

ご購入方法

紙書籍はこちらからご購入いただけます↓

リンク

電子書籍はこちらからご購入いただけます↓

リンク

オーディオ書籍はAudible(アマゾン)でご購入いただけます。

まとめ

最後までお読み位いただき、ありがとうございました。次回をお楽しみに!

A bientot!

和泉 涼

Filed Under: ほかの作家たち 関連タグ:Agatha Christie, Audible, Belgique, Hercule Poirot, kindle, the ABC murders

名探偵ポワロ『盗まれたロイヤル・ルビー』(アガサ・クリスティ)オーディオブックと楽しむ世界の名作

2020年12月25日 by Izumi Ryo

The Adventure of the Christmas Pudding、by Agatha Christie

Blogmas Essai 25

こんにちは。和泉涼です。

今日はクリスマスにちなんだアガサ・クリスティ作品をご紹介します。

<ストーリー>

中東の某国の皇太子の結婚が公表されロンドンに滞在していた。結婚を機に代々伝わるジュエリーをパリの一流ジュエリー店でデザインを更新する予定だった。あろうことか皇太子はロンドンで知り合った若い女性に家宝のルビーを見せたばかりかディナーでルビーを身につけることも許した。

若い女性は食事後に化粧室に行ったまま戻って来なかった・・・。

皇太子の不用心が原因の事件だっただが、家宝のルビーが紛失したとあっては国際問題になりかねないと政府の用人がエルキュール・ポワロにルビーの捜査を依頼した。

ポワロは、楽しみにしていたクリスマス休暇が台無しにからしぶしぶ承諾した。

ルビーのことを知っていたのはエジプト学者のレイシー大佐だけだったが。レイシー邸にはいわゆる文化人が集まる場所だった。

ポワロは手がかりを見つけるべくクリスマスをレイシー邸で過ごすことになる。


<感想>

この作品はエルキュール・ポワロシリーズの短編小説です。短い中にもハラハラどきどきのシーンがいくつもあって、ミステリーの女王の世界を存分に楽しめます。

もう一つの目玉はクリスマスのモチーフが全編に散りばめられていること。イギリスならではのクリスマスムードに浸れる推理小説です。

<Audibleとの連携>

対象:英語中級以上の方。

ナレーター:ヒュー・フレイザー

ストーリーはルビーを探して出して犯人を暴くというシンプルなもの。

ナレーションはヒュー・フレイザー。デービッド・スーシェがポワロを演じたドラマ「名探偵ポワロ」シリーズでポワロの親友アーサー・ヘイスティングスの役を演じていました。

ヒュー・フレイザーのナレーションが楽しめる他の作品はこちら。

穏やかで美しいクイーンズ・イングリッシュが楽しめます。

一度読んでストーリーが分かったところがリスニングを掘り下げる作業のはじまりです。

2度目のリスニングでストーリーラインを囲む詳細が分かるようになります。

3度目のリーディングで全ての単語がどう作用しているのかがはっきりと分かります。

イギリスの本場のクリスマスを楽しみながら、しっかりリスニングの練習ができる1冊です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回をお楽しみに!

和泉 涼

「オーディーブックと楽しむ世界の名作」でご紹介した他の作品をどうぞ↓

Filed Under: 特集 関連タグ:Agatha Christie, Belgique, Hercule Poirot

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

言語をお選びください。 Choisissez votre langue.

  • 日本語日本語
  • FrançaisFrançais

カテゴリー

Footer

フランス語で言ってみよう!

映画に関係がある10コのフランス語の単語

豆知識コーナー

【ハウツー】オーディオブックどれを選ぶ??

電子書籍Kindle

電子書籍 kindle の使い心地

Copyright © 2022 · Nikkori Hokkori・All Rights Reserved