• Skip to secondary menu
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • About Me
  • Site Policy
  • Privacy Policy
  • Contact Us

にっこり ほっこり

  • 特集
  • 読書
    • アントワーヌ・ローラン    Antoine Laurain
    • パトリック・モディアノ     Patrick Modiano
    • ほかの作家たち
  • ライフスタイル
    • 紅茶&コーヒー
    • ケア
    • おやつ
    • ほか
  • レビュー
  • 映画 &  音楽
    • 映画 CINEMA
    • 音楽 MUSIQUE
  • 豆知識
  • 地球のために
  • SAKURA コラム
  • 管理人から
現在の場所:ホーム / アーカイブnetflix

netflix

LUPIN Netflix Series

2021年1月6日 by Izumi Ryo

Netflix 新シリーズ「LUPIN」

1月8日(金)公開

ストーリー 

アサン・ディオプは幼い頃に父親が無実の罪で投獄された。

あれから25年。父を陥れた裕福な一族に復習するため立ち上がる。

少年の頃に読んだ小説「怪盗紳士アルセーヌ・ルパン」。

そして大胆な計画を華麗に実行する・・・。 

キャスト

オマール・シー Omar Sy

1978年1月にフランスのイヴリンヌに生まれる。映画のプロデュース、制作、脚本をこなす、俳優、コメディアン。フレッド・テストとお笑いコンビ「オマーとフレッド」で注目され一躍有名に。

Arsène Lupin a changé.
Ça tourne…
Prochainement sur @NetflixFR pic.twitter.com/gmz5sXbw7B

— Omar Sy (@OmarSy) December 18, 2019

リュディヴィーヌ・サニエ Ludivine Sagnier

#casting hommes, divers profils, pour doublures série Netflix avec Ludivine Sagnier : Pour le tournage de la série NETFLIX « Arsène Lupin » réalisée par Louis Leterrier, (avec Omar Sy et
Postulez ici : https://t.co/ToO08kiZFo pic.twitter.com/D7PujtRtPq

— Figurants.com (@Figurants_com) October 22, 2020
1979年7月にフランスのサンクルーに生まれる。フランソワ・オゾンの映画「8人の女」(2002年)でスターダムに。オゾンと映画「焼け石に水」(2000年)、「スイミングプール」(2003年)にも組んでいる。

エルヴェ・ピエール Hervé Pierre

1955年4月生まれ。フランスの俳優・監督。2007年からコメディ・フランセーズに所属。

ほか 

制作

監督 マルセラ・サイード、リュドヴィック・ベルナール、ルイ・ルテリエ

話数 10エピソード

制作 Netflix

Official Teaser(Netflix)

Netflix「LUPIN」もうすぐ!@Omarsy https://t.co/udAjhPan42

— ルパン帝国再誕計画@『怪盗ルパン伝アバンチュリエ【813篇】』単行本 全国書店&ネット書店で発売中! (@re_lupin_empire) January 4, 2021

目の前にいたのに見えていなかった・・・

https://www.instagram.com/p/CJyNVUKAVhu/?utm_source=ig_web_copy_link
この投稿をInstagramで見る

Helene Sy(@mynameishelenesy)がシェアした投稿

原作

「怪盗ルパンの冒険」著/モーリス・ルブラン

”Gentleman Cambrioleur par Maurice Leblanc” 著/モーリス・ルブラン 

パリの雑誌に登場したときから、アルセーヌ・ルパンの冒険は市民を震撼させ、魅了し、虜(とりこ)にしてきた・・・ レビューはこちら

1月8日(金)公開

Netflixで!

ではまた。 A bientôt!!

和泉 涼

Filed Under: 映画 関連タグ:LUPIN 1stSeason, netflix

【豆知識】読書スランプから抜け出すための7つのコツ

2020年12月17日 by Izumi Ryo

7 Conseils pour sortir d’un Blocage de Lecture

Blogmas Essai 17

いい本と出会ったあと、次の本を選ぼうとすると「どうも気分が乗らない」、「まだ前の本の余韻に浸っている」こんな経験はありませんか?

私もそのまま何も読めないままに何ヶ月も経ってしまった経験があります。

そんな「読書スランプ」から抜け出す7つのコツをお伝えします。

雑誌を読んでみる

雑誌は一つの記事が1~2ページ。本ほど集中せずにサクッと読めるのでいい気分転換になります。パラパラめくっていろいろな記事を読んでいくうちに「そういえば、・・を読もうと思っていたんだ!」と読みたい本のタイトルを思い出すことだってあります。

マンガを読んでみる

社会人になってから読んでない、という方が多いマンガ。中学・高校の気分に戻って懐かしいマンガを電子書籍で探してみてはいかがでしょう。

◉Izumiのオススメ◉

「デイモスの花嫁」(あしべゆうほ・池田悦子)を知ってますか?

<あらすじ>

女子高生の伊布美奈子の前にデイモス(悪魔)が姿を現します。悪魔は「思い出せ、お前は私の花嫁だった」と美奈子に迫らりますが、美奈子は信じようとしません。デイモスは美奈子を説得して花嫁として取り戻そうと、美奈子に人間の愚かさを次々と見せていきますが・・・。はたして美奈子の運命やいかに?

デイモスは悪魔ですが結構魅力的な人物ですが、読みながら思わず「負けるな!」と主人公にエールを送りた気持ちになります。

映画を観てみる

読書をずっと続けていると映画を見なくなるものです。アクション映画やNetflixドラマもいい場合があります。

◉Izumiのオススメ◉

Netflixの「the Good Witch」が好きです。魔法が出てきますがハリーポッターのような壮大な冒険ではなくて「ジブリの『魔女の宅急便』の主人公キキのお母さんを主人公にした」ような、心がじんわり暖かくなるドラマです。

前に読んだ本を読み返してみる

読み終わったばかりの本を読み返してみる

次の本に進めないときは実は前の本で気になっている部分、読み返してみたい部分があるときがあります。全部読み直す必要はありません。気になっている箇所を開いてみましょう。

改めて読むことでモヤモヤがスッキリして、次の本へ進むきっかけになるかも。

以前読んだ本を読み返してみる

何年か前に読んだ本をふと思い出すことがあります。そんな時は迷わずに手に取ってみましょう。それだけで気が済んで次の本へ進むきっかけになるかもしれません。

関連記事はこちら▷https://izumiryo.com/mitterrand-hat-antoine-laurain-bookreview

散歩に出かけてみる

たまには外に出て長い散歩をすることもいい気分転換になります。特に冬は空気が澄んでリフレッシュにもってこいです。

もちろん現在の時勢にあったTPOに気を配り、日暮れ前には自宅に戻るようにしましょうね。

何も読まない

あれこれ試してもダメなときは、思い切って・・何も読まない。これもリフレッシュできますよ!

もともと活字好きなら、そのうちに絶対に読みたくなります!

まだ読んでいない本を本棚から出して目に触れる場所に置くのもいいでしょう。

書店で最初に目についた本を開いてみる

書店にブラっと入ったときに最初に目についた本を読んでみる。

先入観がないまっさらな状態で見ると、思いがけず読書が再開すもしれません。

関連記事はこちら▷https://izumiryo.com/7-methods-to-find-next-books

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いかがでしたか?読書スランプかな?と思ったらぜひ今回ご紹介したことを試してみてくださいね。

では次回をお楽しみに。A bientȏt!

和泉 涼

Filed Under: 豆知識 関連タグ:magazine, manga, netflix

最初のサイドバー

言語をお選びください。 Choisissez votre langue.

  • 日本語日本語
  • FrançaisFrançais

カテゴリー

Footer

フランス語で言ってみよう!

フランス語で言ってみよう!「SAKURA2021」の10個のキーワード

豆知識コーナー

【ハウツー】オーディオブックどれを選ぶ??

電子書籍Kindle

電子書籍 kindle の使い心地

Copyright © 2022 · Nikkori Hokkori・All Rights Reserved